駒井玲子(読み)コマイ レイコ

20世紀日本人名事典 「駒井玲子」の解説

駒井 玲子
コマイ レイコ

昭和期の美容家



生年
明治41(1908)年2月22日

没年
昭和17(1942)年1月20日

出身地
鳥取県

本名
浅沼 清子

学歴〔年〕
鳥取高女中退

経歴
昭和4年上京し、マネキンガール(ファッションモデル)となる。7年女性の人材派遣組織ファム・フォン協会を創設、8年資生堂に入り化粧法を実演、指導した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「駒井玲子」の解説

駒井玲子 こまい-れいこ

1908-1942 昭和時代前期の美容家。
明治41年2月22日生まれ。長谷川塊記(かいき)の妹。昭和4年上京し,マネキンガール(ファッションモデル)となる。7年女性の人材派遣組織ファム・フォン協会を創設,翌年資生堂にはいり化粧法を実演,指導した。昭和17年1月20日死去。35歳。鳥取県出身。鳥取高女中退。本名は浅沼清子。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む