驕黠(読み)きよう(けう)かつ

普及版 字通 「驕黠」の読み・字形・画数・意味

【驕黠】きよう(けう)かつ

傲慢でわるがしこい。〔漢書、西域上、康居国伝〕烏孫(うそん)~匈奴に臣とす。~而れども康居驕黠にして、訖(つひ)にを拜することを肯(がへ)んぜず。

字通「驕」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目