驚安堂(読み)きょうやすどう

知恵蔵mini 「驚安堂」の解説

驚安堂

株式会社ドンキホーテホールディングスが実験的に展開している大型コンビニエンスストア。「ビッグコンビニ」と銘打ち、2013年6月に1号店・桜上水店(東京都杉並区)を開設。大宮南銀店(さいたま市大宮区)、目白店(東京都新宿区)に続き、14年10月には4号店となる梅島駅前店(東京都足立区)をオープンした。同社が展開するディスカウントストアドン・キホーテ」同様、店舗により品揃えディスプレイが大きく異なり、品揃えの多さと低価格を主な強みとしている。同社では、10店程度まで実験店舗を開設し検証した後、多店舗展開に踏み切るかどうかを判断するとしている。

(2014-11-14)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む