驤首(読み)じよう(じやう)しゆ

普及版 字通 「驤首」の読み・字形・画数・意味

【驤首】じよう(じやう)しゆ

馬などが首をあげ、疾走姿勢を示す。漢・鄒陽〔書を呉王に上(たてまつ)る〕臣聞く、蛟首を驤(あ)げを奮へば、則ち雲出でてれ、霧雨(むう)咸(ことごと)く集ると。を底(いた)しを脩めば、則ち游談の士、義に歸し名を思ふと。

字通「驤」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む