(読み)ドク

デジタル大辞泉 「髑」の意味・読み・例文・類語

どく【髑】[漢字項目]

[音]ドク(呉)
どくろ。されこうべ。「髑髏どくろ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「髑」の読み・字形・画数・意味


23画

[字音] トク・ドク
[字訓] されこうべ・どくろ

[説文解字]

[字形] 形声
声符は蜀(しよく)。蜀に(とく)・獨(独)(どく)の声がある。〔説文〕四下に「髑髏(どくろ)、頂なり」とあり、〔玉〕に「頭なり」とする。境界の要所に髑髏棚を設けて、これを呪禁とすることは、東南アジアの沿海・諸島にひろく行われていた古俗であるが、古代漢字の形象のうちにも祭梟(さいきよう)(首祭)の俗を示すものが多く、縣(県)・放・(きよう)声の諸字、邊(辺)など、みなその俗に関する字である。

[訓義]
1. されこうべ、どくろ、頭の骨。

[古辞書の訓]
名義抄〕髑髏 ヒトカシラ・カシラノホネ・トクロ

[語系]
髑dok、頭doは声近く、枯頭を髑という。dakは〔説文〕九上に「顱(ろ)なり」とあって頭の字。髑髏dok-lo、顱dak-laはみな頭顱、首sjiuは頭首をいう。

[熟語]
髑髏

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android