事典 日本の地域遺産 「高島海水浴場」の解説
高島海水浴場
「景観資産〔長崎県〕」指定の地域遺産。
旧高島町にある人工の海水浴場。長さ200mの砂浜、緩傾斜護岸、ウッドデッキ、休憩所などが整備される。「日本の水浴場88選」に選ばれている
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...