高根正昭(読み)タカネ マサアキ

20世紀日本人名事典 「高根正昭」の解説

高根 正昭
タカネ マサアキ

昭和期の社会学者 上智大学教授。



生年
昭和6(1931)年6月1日

没年
昭和57(1982)年9月2日

出生地
東京都

学歴〔年〕
学習院大政治学科〔昭和29年〕卒業,スタンフォード大学コミュニケーション専攻〔昭和40年〕修士課程修了,カリフォルニア大学社会学専攻〔昭和47年〕博士課程修了

学位〔年〕
社会学博士(米カルフォルニア大)

経歴
カリフォルニア州立大助教授を経て、上智大学教授となった。著書に「日本の政治エリート」「創造の方法学」「未来のための知恵」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学位 学歴

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む