高沢圭一(読み)タカサワ ケイイチ

20世紀日本人名事典 「高沢圭一」の解説

高沢 圭一
タカサワ ケイイチ

昭和期の洋画家



生年
大正3(1914)年11月8日

没年
昭和59(1984)年4月24日

出生地
群馬県

学歴〔年〕
日大芸術学部中退

主な受賞名〔年〕
聖戦美術展朝日新聞社賞〔昭和14年〕,日本随筆家協会賞(第1回)〔昭和52年〕「画になる女」

経歴
昭和14年聖戦美術展で朝日新聞社賞受賞。パリなどで個展を開き、50年から57年まで婦人公論の表紙絵を担当。また、第1回日本随筆家協会賞を受賞するなどエッセーでも活躍

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android