高田景次(読み)タカダ ケイジ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「高田景次」の解説

高田 景次
タカダ ケイジ


肩書
元・秋田市長,元・秋田魁新報編集局長

生年月日
大正5年1月23日

出生地
秋田県仙北郡中仙町

学歴
東京帝大法学部法律学科〔昭和15年〕卒

経歴
昭和20年秋田魁新報入社。政治経済部長、編集局長、34年取締役を経て、監査役。また48年秋田市長に当選。以来5期17年間務めた。平成2年健康を理由辞任。全国市長会副会長も務めた。

受賞
西ドイツ功労勲章大功労十字章〔昭和56年〕 秋田県自治功労表彰〔平成1年〕 勲三等旭日中綬章〔平成3年〕

没年月日
平成15年3月16日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む