高額療養費制度の見直し

共同通信ニュース用語解説 「高額療養費制度の見直し」の解説

高額療養費制度の見直し

医療費が高くなった患者の自己負担の上限月額は年収や年齢に応じて異なり、70歳未満は現在5区分ある。厚生労働省はまず2025年8月に5区分全ての上限額を上げる。その後、住民税非課税を除く4区分を三つずつに細分化し、所得が高い層の上限額を26年8月と27年8月に上げる。医療費が膨らむ中、患者の支払いを増やして公的医療保険の給付を抑える狙い。70歳以上で年収約370万円を下回る人の外来受診費をさらに抑える「外来特例」も見直す。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android