デジタル大辞泉
「鬼とも組む」の意味・読み・例文・類語
鬼とも組・む
《「組む」は組み打ちするの意》
1 非常に強そうに見えることのたとえ。
2 強いばかりで少しも人情を解しないことのたとえ。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おに【鬼】 とも 組(く)む
- ( 鬼とでも組みうちしそうだの意から )
- ① 強くて元気にみちみちていることのたとえ。非常に勇猛なようす。
- [初出の実例]「気力殊外付て、鬼共くみつべうぞ覚えたろ」(出典:太閤記(1625)五)
- ② 剛勇なだけで、少しも人の情を解しないことにいう。
- [初出の実例]「おにともくまん八右衛門、ほろりと涙ぐみ」(出典:浄瑠璃・冥途の飛脚(1711頃)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 