鬼丸村
おにまるむら
[現在地名]津久見市上青江 鬼丸
勇土村の東、青江川中流域に位置し、東は垣籠村。慶長二年(一五九七)の臼杵庄検地帳写(渡辺家文書)に村名がみえ、高五石余、村位は中。同六年佐伯藩領警固屋村を臼杵藩領とした代替地として、臼杵藩領であった当村の一部と奥河内村・井牟田村を佐伯藩領としたというが(「臼杵藩御会所日記」など)、前掲検地帳写の高は領地交換後の臼杵藩領分の高と同高で、交換の経緯は判然としない。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 