鳥追舟(読み)トリオイブネ

世界大百科事典(旧版)内の鳥追舟の言及

【鳥追】より

…江戸時代には敲(たたき)与次郎,女太夫などと呼ぶ新年の門付の祝福芸人の風俗を生んでいる。能に,母と子が鳥追舟に乗って群雀(むらすずめ)を追う《鳥追舟》の曲があり,地歌,箏曲の《鳥追》は,この《鳥追舟》を原拠とし,ともに二上りの調子で箏は平調子である。【西角井 正大】。…

※「鳥追舟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む