鴛鴨城跡(読み)おしかもじようあと

日本歴史地名大系 「鴛鴨城跡」の解説

鴛鴨城跡
おしかもじようあと

[現在地名]豊田市鴛鴨町 矢迫

「碧海郡誌」によれば、城地は一千五〇〇坪。松平和泉守信光が築いて子宮内少輔親光が在城したと伝える。親康・親久・忠久が居城し、その後廃虚となった。鴛鴨松平氏は一六世紀前半に出現し、親久は一向一揆から鴛鴨城を守り、永禄八年(一五六五)に没している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android