普及版 字通 「鴻漸」の読み・字形・画数・意味
【鴻漸】こうぜん
孫弘・卜式・兒
(げいくわん)、皆鴻漸の
を以て、燕
(雀)に困(くる)しめられ、迹(あと)を羊豕の
に
ざけらる。其の時に
ふに非ずんば、焉(いづく)んぞ能く此の位を致さんや。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...