鶴丸昭彦(読み)ツルマル アキヒコ

20世紀日本人名事典 「鶴丸昭彦」の解説

鶴丸 昭彦
ツルマル アキヒコ

昭和期の社会運動家



生年
明治39(1906)年7月17日

没年
昭和59(1984)年1月20日

出生地
北海道小樽

出身地
静岡県

学歴〔年〕
静岡中学卒

経歴
川端画学校で学び、ナップ結成に参加し「前衛」などの挿絵を書く。昭和4年以降プロレタリア美術大展覧会に油絵漫画ポスターなどを出品。代表作に「労働者の肖像」がある。静岡県下で文化活動をしていたが、5年に検挙され間もなく釈放される。その後非合法運動に入り、同年再検挙され懲役3年執行猶予5年に処せられる。7年上京し、共青中央部に入り財政部で活躍するが、8年に検挙され懲役3年に処せられる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む