鹿児島空港(読み)カゴシマクウコウ

デジタル大辞泉 「鹿児島空港」の意味・読み・例文・類語

かごしま‐くうこう〔‐クウカウ〕【鹿児島空港】

鹿児島県霧島市にある空港国管理空港の一。昭和47年(1972)新鹿児島空港として開港翌年、現名称に変更。→拠点空港

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の鹿児島空港の言及

【国分[市]】より

…米,タバコ,茶,畜産のほか,トマト,キュウリ,ナスなどの施設園芸や育苗が盛んである。また日豊本線,国道10号線が通り,市の北西方の台地上に72年鹿児島空港が開港し,高速道路にも近く,交通が著しく便利になったため,京セラ,ソニーなどのエレクトロニクス工場ができ,84年テクノポリスの指定を受けた。これに伴い,テクノポリスセンターや上野原(うえのはら)テクノパークの建設が進むなど,市勢は急速に発展している。…

※「鹿児島空港」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android