国管理空港(読み)クニカンリクウコウ

共同通信ニュース用語解説 「国管理空港」の解説

国管理空港

国が設置し、滑走路誘導路などを維持管理している空港。航空会社が負担する着陸料の設定と徴収も国の役割仙台や新千歳、福岡など19ある。これに4ある会社管理空港と、5ある特定地方管理空港を合わせた計28が特に重要な「拠点空港」と空港法で定められている。民間が運営するのは、会社管理の4空港と仙台、但馬飛行場の計6空港。仙台は民営化後も法令上の位置付けは国管理空港で変わらない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む