鹿肉しゃぶしゃぶ(読み)しかにくしゃぶしゃぶ

事典 日本の大学ブランド商品 「鹿肉しゃぶしゃぶ」の解説

鹿肉しゃぶしゃぶ

[食品]
東京農業大学〈生物産業学部〉(北海道網走市)の大学ブランド。
エゾシカのしゃぶしゃぶ肉。生物生産学部生物生産学科・増子孝義教授率いる研究チームは、コンソーシアムをつくり「エゾシカ学」に取り組んでいる。生態調査から、皮や食用肉の商品化、流通までを研究するプログラム。このプログラムではエゾシカ肉の高タンパク・低カロリー・高鉄分という特長を活用すべく「養鹿」という飼育方法を提案。近年食用肉として注目をあつめているエゾシカ肉の品質を均一の肉質にすることが、その狙い。このエゾシカ肉製造に株式会社知床エゾシカファーム(斜里郡斜里町)が取り組んでいる。育成・加工等は自社工場でおこなうため安心・安全。知床エゾシカしゃぶしゃぶ250g 2パックセット3800円(税込・送料込)。東京農大バイオインダストリー「オホーツク・網走産直みのり屋」取り扱い。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む