鹿野彦吉(読み)カノ ヒコキチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「鹿野彦吉」の解説

鹿野 彦吉
カノ ヒコキチ


肩書
衆院議員(自民党)

生年月日
明治37年12月11日

出生地
山形県

学歴
京都帝国大学法学部法律学科〔昭和6年〕卒

経歴
昭和24年衆院議員に初当選。以来通算5期務めた。自由党総務、自民党国会対策副委員長、衆院公職選挙法改正に関する調査特別委員長等を務めた。また、関西ペイント常務、日東精密時計会長、経済企画政務次官、国土開発審議会委員等も務めた。著書に「日本経済自立の根本策」「所得倍増の具体策」がある。

没年月日
昭和53年2月18日

家族
二男=鹿野 道彦(衆院議員)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む