占い用語集 「麻衣仙人」の解説 麻衣仙人 中国、五代時代の伝説の仙人。麻の衣をつねにまとっていたことから、そう呼ばれる。「相は心に従って生じ、心は相に従って生ず。」の言葉を残し、近代の中国相術の原点ともいえる程の人物。 出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報 Sponserd by