黒太子(読み)コクタイシ

デジタル大辞泉 「黒太子」の意味・読み・例文・類語

こく‐たいし【黒太子】

エドワード異称。黒いよろいを着用したことから。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「黒太子」の解説

黒太子

《Edward the Black Prince》イングランド王、エドワード3世の長子エドワード(1330~76年)の異名。着用していた鎧の色にちなむ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「黒太子」の解説

黒太子
こくたいし

エドワード黒太子

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「黒太子」の意味・わかりやすい解説

黒太子
こくたいし

「エドワード」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の黒太子の言及

【エドワード[黒太子]】より

…プランタジネット朝イングランドの王エドワード3世の長子。黒太子の呼名は着用していた甲冑の色に由来するといわれる。百年戦争の武勲で著名。…

【冠】より

… 現在イギリスの王家で用いられている王冠は2個あり,チャールズ2世(1661年戴冠式)以来の〈聖エドワード王冠〉は純金で目方が重い(約30kg)ので,現在は戴冠式のとき儀式的に国王の頭にのせられるだけで,戴冠式の帰路ならびにその後はビクトリア女王の戴冠式のときにつくられた〈帝国王冠Imperial State Crown〉が用いられている。後者は白金の台に二千数百個のダイヤモンド,約300個の真珠,10個以上のサファイア,エメラルド,数個のルビーが飾られ,ダイヤの中には309カラットの〈アフリカの星〉(これは王冠を使用しないときだけに挿入されている)があり,ルビーの中には〈黒太子〉という小さい鶏卵くらい(5cm以上)のものが飾られている。過去の諸国の王家に伝えられた歴史的な王冠の中では,オーストリア王家のものは1570年にマクシミリアン2世がつくったものであり,モンツァ(ミラノから約15km)のサン・ジョバンニ聖堂にあるロンバルディアの王冠にはキリストを処刑した十字架の釘が打ちのばして冠の内側にリボン状にとりつけてあるので〈鉄の王冠〉と呼ばれている。…

【エドワード[黒太子]】より

…プランタジネット朝イングランドの王エドワード3世の長子。黒太子の呼名は着用していた甲冑の色に由来するといわれる。百年戦争の武勲で著名。…

※「黒太子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android