朝日日本歴史人物事典 「黒田五柳」の解説
黒田五柳
江戸後期,『釣客伝』の著者。同書は江戸近辺の釣り場,天候,雲の見方,釣り道具,餌などから春秋の釣りの仕方までを著述。末文に三河屋改黒田五柳著述とあり,商家の隠居と推測される。成立には,文政(1818~30)説と,天保(1830~44)説とがある。<参考文献>大橋青湖編『釣魚秘伝集』
(伊藤康宏)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...