事典 日本の地域ブランド・名産品 「黒磯の打刃物」の解説
黒磯の打刃物[金工]
くろいそのうちはもの
那須塩原市で製作されている。起源は不明。包丁などの日用品のほか野洲鍬・斧などの農具もつくられている。切れ味が良く、耐久性に優れる。栃木県伝統工芸品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...