普及版 字通 「黙語」の読み・字形・画数・意味 【黙語】もくご ときに語り、ときに黙する。〔易、辞伝上〕君子の、或いは出で、或いは處(を)り、或いは默し、或いは語る。二人心を同じうせば、其の利、金を斷つ。同心の言は、其の香、の如し。字通「黙」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by