鼻欠け(読み)ハナカケ

デジタル大辞泉 「鼻欠け」の意味・読み・例文・類語

はな‐かけ【鼻欠け】

鼻が欠け落ちていること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鼻欠け」の意味・読み・例文・類語

はな‐かけ【鼻欠・劓】

  1. 〘 名詞 〙
  2. (はなきり)の刑によって処刑されること。また、その人。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
  3. 鼻が欠け落ちること。梅毒などで鼻が欠け落ちてしまうこと。また、その人。はなそげ。
    1. [初出の実例]「ぬふてふかさもさきはとぎれり 鼻かけや世を鶯とおもふらん」(出典:俳諧・誹諧之連歌(飛梅千句)(1540)唐何第六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む