エイミー マン(英語表記)Aimee Mann

現代外国人名録2016 「エイミー マン」の解説

エイミー マン
Aimee Mann

職業・肩書
シンガー・ソングライター

国籍
米国

生年月日
1960年

出生地
バージニア州リッチモンド

グループ名
旧グループ名=ティル・チューズデイ〈Til Tuesday〉

学歴
バークリー音楽院中退

経歴
バークリー音楽院在学中にパンク、ニューウェイブの洗礼を受け、中退。同音楽院時代の友人たちとロックバンドのティル・チューズデイを結成ボーカルとベースを担当。「Voices Carry」(1985年)、「Welcome Home」(’86年)、「Everything’s Different Now」(’88年)の3枚のアルバムを残して解散した。’93年アルバム「Whatever」でソロデビュー。その後、自身の楽曲に触発された友人のポール・トーマス・アンダーソンが映画「マグノリア」を製作すると、そのサウンドトラックを手がけ、主題歌「Save Me」はグラミー賞2部門にノミネートされ自身の代表曲となった。他のアルバムに「Bachelor No.2」「Lost in Space」「The Forgotten Arm」「スマイラーズ」「チャーマー」などがある。2005年ソロとして初来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android