ガフ‐ジュール効果(英語表記)Gough-Joule effect

法則の辞典 「ガフ‐ジュール効果」の解説

ガフ‐ジュール効果【Gough-Joule effect】

ゴムなどの弾性体を断熱的に伸張させたとき,温度の上昇が認められる現象.ゴム弾性の主要部分がエントロピー弾性である結果生じる.グー‐ジュール効果*と記してある文献もある.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android