クチャナイ(読み)くちやない

日本歴史地名大系 「クチャナイ」の解説

クチャナイ
くちやない

漢字表記地名「草内」のもととなったアイヌ語に由来する地名。「津軽一統志」に「けいちやう」の澗があると記され、享保十二年所附では「慶長澗」とするが、これは当地と考えられる。「蝦夷巡覧筆記」に「ケイチヨヤ」とみえ、「大船ノ澗有リ、但シ大船一艘ナラテ入ラス」という。「観国録」にクサナイとあり、「大漁場ニシテ漁小屋連簷数百家繁盛ト見ヘタリ、番屋モアル由」という(安政四年四月二四日条)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android