ジフェノキノン

化学辞典 第2版 「ジフェノキノン」の解説

ジフェノキノン
ジフェノキノン
diphenoquinone

di-p-benzoquinone.C12H8O2(184.19).ビフェノキノンともいう.4,4′-ジヒドロキシジフェニルを酸化することで得られる.酸化剤としては,四酢酸鉛Pb(OCOCH3)4や酢酸ヨードソベンゼンC6H5I(OCOCH3)2などが用いられる.褐紫色の結晶.分解点165 ℃.多く有機溶媒,水に不溶,ニトロベンゼンに可溶.また,金属亜鉛などにより還元され,4,4′-ジヒドロキシジフェニルを生成する.[CAS 494-72-4]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android