ジメチルジスルフィド

化学辞典 第2版 「ジメチルジスルフィド」の解説

ジメチルジスルフィド
ジメチルジスルフィド
dimethyl disulfide

C2H6S2(94.19).CH3SSCH3.二硫化ジメチルともいう.ヨウ化メチルに二硫化カリウムを反応させると得られる.ニンニク臭の不快臭をもつ可燃性液体.融点-85 ℃,沸点108~109 ℃(100 kPa).1.0647.1.5260.酸化によりメタンスルホン酸を与える.ごみし尿下水などから産出し,天然精油などにも微量含まれている.悪臭防止法で指定されている悪臭物質.[CAS 624-92-0][別用語参照]二硫化ジアルキル

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android