…飲料水に,異臭味,色がつくなどがもっとも軽い被害であるが,ひどいときには健康被害に及び,水源の放棄に至る例も少なくない。飲料水による健康被害としてよく知られているものはコレラなどの水系伝染病(原因は下水中の屎尿),イタイイタイ病(鉱山排水により河川水が汚染され,さらに井戸水が汚染された),カシン=ベック病などがある。また浄水過程で殺菌のために加えられる塩素によって,発癌物質であるトリハロメタン等の生成も大きな問題となっている。…
…人間の生活と生産活動に起因して生ずる汚水,すなわち家庭の台所や風呂場などからの雑排水,水洗便所排水,工場・事業場(学校,官庁,病院,駅,オフィス,公共施設など)からの排水および降雨,降雪によって流出する雨水,融雪水を総称して下水といい,下水を排除するための管路などの構造物,中継ポンプ場,処理施設などを総称して下水道と呼ぶ。下水道は,最終的には下水を安全な形で海や川などの公共水域に排出して水質環境の保全を図るものであり,したがって灌漑排水施設や屎尿(しによう)浄化槽は含まれない。…
※「下水」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」