ジョールハト(英語表記)Jorhat

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジョールハト」の意味・わかりやすい解説

ジョールハト
Jorhat

インド北東部,アッサム州中東部の町。シブサーガル県の行政庁所在地。ブラマプトラ川南岸の小支流に面する。 18世紀後期,アホーム王国の都であった。宝石細工で知られ,米,コムギ,サトウキビタバコなどを集散林業軽工業も盛ん。飛行場がある。人口5万 7998 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android