チョウシャン(舟山)特別市(読み)チョウシャン(英語表記)Zhoushan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

チョウシャン(舟山)〔特別市〕
チョウシャン
Zhoushan

中国華東地方,チョーチヤン (浙江) 省北東部のチョウシャン群島ションスー列島から成る市。市区のほかタイシャン (岱山) 県とションスー県から成る。周辺は中国の東シナ海沿岸では第1の漁場で,住民の大部分が漁業人民公社の社員である。おもな漁港はチョウシャン島のティンハイ (定海) ,シェンチヤメン (沈家門) ,タイシャン島のタイシャンで,水産物加工場や製氷工場がある。人口 97万 6126,うち市区人口 67万 2261 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android