マザー工場制(読み)マザーコウジョウセイ

デジタル大辞泉 「マザー工場制」の意味・読み・例文・類語

マザーこうじょう‐せい〔‐コウヂヤウ‐〕【マザー工場制】

メーカー国外工場を設立して事業を拡大していく際、それを支援するための高い技術力・開発力・マネージメント力・投資判断力などを備えた工場。マザー工場は本国に置かれることが多い。現地に適した技術を提供し、技術者管理者を派遣して支援する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android