デジタル大辞泉 「管理者」の意味・読み・例文・類語
かんり‐しゃ〔クワンリ‐〕【管理者】
2 ⇒アドミニストレーター
…区分所有者全員が当然に組合員となり,これには区分所有者の相続人,譲受人などの承継人も含まれる。管理組合は集会を開き,規約を定め,管理者をおくことができる(3条)。集会では,区分所有者と議決権(専有部分の床面積割合)の各過半数による決議が原則であるが,共用部分・敷地の変更,規約の設定・改廃などの重要事項は,区分所有者と議決権の各4分の3以上の多数による決議である(17条,21条,31条,39条)。…
※「管理者」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...