メリンダ ゲイツ(英語表記)Melinda Gates

現代外国人名録2016 「メリンダ ゲイツ」の解説

メリンダ ゲイツ
Melinda Gates

職業・肩書
慈善活動家 ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団共同会長

国籍
米国

生年月日
1964年8月15日

出生地
テキサス州ダラス

本名
ゲイツ,メリンダ・フレンチ〈Gates,Melinda French〉

旧名・旧姓
フレンチ,メリンダ・アン〈French,Melinda Ann〉

学歴
デューク大学〔1986年〕卒,デューク大学フュークアビジネススクール修了

学位
M.B.A.(デューク大学フュークアビジネススクール)〔1987年〕

受賞
アストゥリアス皇太子賞(国際協力部門)〔2006年〕,ラスカー賞(公益事業部門)〔2013年〕

経歴
1987年マイクロソフトに入社。’94年社長のビル・ゲイツと結婚。マイクロソフト・パブリッシャー、マイクロソフト・ボブ、エンカルタ、エクスペディアの製品開発プロジェクトに従事後、’96年退社。2000年夫と共に慈善団体ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団を設立。2005年ビル・ゲイツ、ロックバンドU2のボノと共に米誌「タイム」の“パーソン・オブ・ザ・イヤー”に選出される。米経済誌「フォーブス」の“世界で最もパワフルな女性100人”ランキングに、2015年第3位に選ばれる。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android