ルノー カプソン(英語表記)Renaud Capuçon

現代外国人名録2016 「ルノー カプソン」の解説

ルノー カプソン
Renaud Capuçon

職業・肩書
バイオリニスト

国籍
フランス

生年月日
1976年

出生地
シャンベリー

学歴
パリ音楽院卒

経歴
14歳からパリ音楽院で学ぶ。室内楽とバイオリン主席を収め、数々の賞を受賞。トーマス・ブランディス、アイザック・スターン、シュロモ・ミンツ、オーギュスタン・デュメイなどに師事し、フランス学派だけでなく、フランコ・ベルギー派の影響を受け継ぐ。1997年からマーラー・ユーゲント管弦楽団のコンサートマスターを務める。欧米で積極的な演奏活動を展開し、カルロ・マリア・ジュリーニ、クラウディオ・アバド、ダニエルバレンボイムチョン・ミョンフンなどと共演。アルチュール・グリュミオーが使用していたグァルネリや、フリッツ・クライスラー、デュメイと受け継がれた1721年作のストラディヴァリウスを使用する。2002年フランスのバイオリン名曲集のCDをリリース。2002年初来日し、チョン・ミョンフン指揮の東京フィルと共演。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android