ルビンシテイン, アントン(読み)Rubinstein, Anton

ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者) の解説

ルビンシテイン, アントン

ロシアピアニスト・作曲家・指揮者。リストと並ぶ19世紀最大のピアニストと目され、欧米各地を巡演して絶賛される。1862年、ロシアで最初音楽学校、ペテルスブルク音楽院を設立。初代院長となり、チャイコ ...続き

出典 (社)全日本ピアノ指導者協会ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android