出歩(読み)であるき

精選版 日本国語大辞典 「出歩」の意味・読み・例文・類語

で‐あるき【出歩】

  1. 〘 名詞 〙 出あるくこと。外出すること。他出。そとで。
    1. [初出の実例]「戸締りを為ずに出歩行(デアルキ)をするとは」(出典:滑稽本・七偏人(1857‐63)五上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例