右兵衛の尉(読み)うひょうえのじょう

精選版 日本国語大辞典 「右兵衛の尉」の意味・読み・例文・類語

うひょうえ【右兵衛】 の 尉(じょう)

  1. 右兵衛府の第三等官。大・少尉があり、各々正七位下・従七位上相当。定員各一人。
    1. [初出の実例]「右兵衛尉ありはらの時かげ」(出典:宇津保物語(970‐999頃)春日詣)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例