味いちもんめ

デジタル大辞泉プラス 「味いちもんめ」の解説

味いちもんめ

①倉田よしみ作画、あべ善太原作、福田幸江シナリオ協力による漫画作品。料亭を舞台に板前の世界を描く。続編に「新・味いちもんめ」「味いちもんめ 独立編」などがある。『ビッグコミックオリジナル増刊』にて1986年より連載開始。第44回(1998年度)小学館漫画賞 青年一般部門受賞。
②①を原作とした日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(1995年1月~3月)。全10回。脚本:両沢和幸。主題歌:大黒摩季。出演:中居正広、小林稔侍、田中律子ほか。老舗料亭で働く新米料理人の成長を描く。1996年に続編、1998年・2011年にスペシャルドラマが放映された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android