契を籠める(読み)ちぎりをこめる

精選版 日本国語大辞典 「契を籠める」の意味・読み・例文・類語

ちぎり【契】 を 籠(こ)める

  1. 夫婦の交わりを結ぶ。
    1. [初出の実例]「只宮室を作てかきを重々にして、其宮中に夫婦ちきりをこめて御座有と云心ぞ」(出典:古活字二巻本日本書紀抄(16C前)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例