掻掘(読み)かいぼり

精選版 日本国語大辞典 「掻掘」の意味・読み・例文・類語

かい‐ぼり【掻掘】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「かい」は「かき」の変化した語 ) 池や堀などの水をかい出して、汲みほすこと。また、井戸の水をかい出す「井戸さらえ」にもいう。
    1. [初出の実例]「かひ堀りに迯込む蟹の穴」(出典:雑俳・みつめぎり(1810))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例