昼鐘(読み)ひるがね

精選版 日本国語大辞典 「昼鐘」の意味・読み・例文・類語

ひる‐がね【昼鐘】

  1. 〘 名詞 〙 昼間に鳴らす鐘。また、午(ひる)を告げ知らせる鐘や鐘の音。
    1. [初出の実例]「昼鉦やのどかにわたる栄の中〈一貞〉」(出典:俳諧・小柑子(1703)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例