東濃桧

デジタル大辞泉プラス 「東濃桧」の解説

東濃桧

岐阜県東濃(とうのう)地方産の桧の原木および加工木材。「東濃ひのき」とも表記する。粗挽き乾燥→仕上げ挽きという二度挽きの工程を経る伝統的製材技術により、艶がよく狂いの少ない柱材となる。地域団体商標

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android