漕輓(読み)そう(さう)ばん

普及版 字通 「漕輓」の読み・字形・画数・意味

【漕輓】そう(さう)ばん

舟車で運ぶ。〔史記、留侯世家〕關中は~東のかた侯を制す。侯安定するときは、河渭天下に漕輓して、西のかた京師に給し、侯變るときは、れに順ひて下り、以て委(ゐゆ)するに足る。此れ謂(いはゆる)金千里、天府の國なり。

字通「漕」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android