着底禁止(読み)ちゃくていきんし

ダイビング用語集 「着底禁止」の解説

着底禁止

エコダイブを徹底しているようなスポットで設けられているルールで、生物保護のため、海底に下りたり、岩につかまったりすることを禁止する言葉。常に浮遊した状態ダイビングを完遂しなければならないことを意味する。

出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報