薗田保(読み)そのだほ

日本歴史地名大系 「薗田保」の解説

薗田保
そのだほ

建武元年(一三三四)八月二三日の左兵衛尉某打渡状(村山氏文書)によれば、この時村山弥次郎隆義が「越後国頸城郡内薗田保地頭職」を得ている。また村山隆義書置(歴代古案)や源姓村山系図にも隆義が本党ほんどう(現上越市)などとともに薗田保を領していたことがみえるが、比定すべき地名がなく、位置は明らかでない。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android