共同通信ニュース用語解説 「050電話」の解説
050電話
インターネット回線を使って通話するIP電話の一種で、番号が050で始まるもの。スマートフォンにアプリをインストールすることでSIMカードがなくても通話できる。電話回線を使う固定電話よりも導入や通話の費用が安い。総務省によると、050で始まるIP電話の契約数は2022年12月末時点で947万件。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...