共同通信ニュース用語解説 「050電話」の解説
050電話
インターネット回線を使って通話するIP電話の一種で、番号が050で始まるもの。スマートフォンにアプリをインストールすることでSIMカードがなくても通話できる。電話回線を使う固定電話よりも導入や通話の費用が安い。総務省によると、050で始まるIP電話の契約数は2022年12月末時点で947万件。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...